野菜の高騰って毎年恒例?ちょっとでも、お野菜を安く購入するには?

家庭菜園大好き (*¨*)♡


浜松市で家庭菜園アドバイザーとして
活動していますお家菜園です!

ここ最近、どこのスーパーでも


『野菜が高い―!』
『野菜が高い―!』
『野菜が高い―!』


っと、お財布にかなりの打撃を
受けていますよね。



野菜が高い―!ってぼやいてますが
この時期、お野菜が高いのは
当たりまえなんですよー ガ━(ŎдŎ;)━ン


知ってた?
はい。知らなかった方は
ブログを読んでください (☆´ิ罒´ิ)ニヤ



手頃で安定した価格の
スーパーでお野菜を買っていると
いつ高くなるのか?
いつが安いのか?

これがわからなくなってきます。


気温が下がれば、植物は育ちません。
野菜も植物です。


気温が低い冬は、野菜の育ちもの~んびりなので
出荷されるお野菜の数も夏野菜に比べ減ります。




そして、夏後半~秋あたりに毎年発生する
台風により、冬用に準備されていた野菜達の
一部は被害に合い、種まき、苗植え等のやり直しにて
収穫時期が遅れる。


このような、サイクルにより
ど~してもこの時期は
野菜の高騰は避けられないのです。

今年は日照不足も原因です。
それに加えて収穫できる野菜も少ないなんて!

っと言っても、高くても野菜を買わないと
いけませんよねー。

じゃぁ、出来るだけ安い野菜とは?
この時期に高い野菜とは?

知りたい方は引き続き
ブログを読んでくださいね。

この季節に1番高いのは
夏野菜で定番のトマトやナス、ピーマン、きゅうり!



そう、夏野菜はどんどん高騰していきます―!

理由は単純。
栽培はハウスで燃料代がかかるから。

普通のお家でもストーブ等を使用しますよね。

同じなので、やはりその分高くなるんです!

高い高いぼやくのではなく、
この寒い季節に夏野菜が食べれる事に
感謝なんですよ~(


では、この季節に割と安価なお野菜とは?

旬の冬野菜や秋あたりに収穫がとれる
保存が出来るお野菜が、安価なお野菜のひとつ。

秋に収穫されたかぼちゃはまだまだ保存が可能ですし、
さつまいもも、保存方法も守れば春前くらいまで余裕です。



そして、葉もののベビーリーフも葉もの栽培の中では
割と短期間で栽培出来るものなので価格は安定しています。

ですが、葉もの栽培でも期間が長い
白菜やレタス、キャベツは冬野菜でも
値段が上がりやすく、下がりにくいんですね~。

白菜がカット200円なら、他の野菜より
安いですよー!!って言われますが

四分の1カット200円。
いやいや、1つ800円って事ですよ!

カットされて騙されてますがな(笑)

なので1玉500円くらいで販売されていたら
ラッキーっとお考えください。

ファーマーズなどの直売所ですと
新鮮で安く買える事が多いのでオススメです~!

1個(玉)の値段がご、ご、ごひゃくえん・・・
っと思う方も
多いと思いますが、実は安いんです。

最終的にはお得なんです。
白菜は冷凍できるので、ご安心を。


栽培期間の短い旬の野菜は
値段の変動もそこまでなく、販売されていること。

収穫時期が真逆のお野菜は値段があがっていること。

冬野菜は実はもとから価格が高いということ。

1つで買った方が安いのか、
カット野菜で買った方が安いのか
を考えてみること。

旬の野菜・貯蔵・栽培サイクルを
ちょこっと覚えるだけで
お財布に優しい野菜選びが出来るんです。

さぁ、最後の恒例!
イベントの宣伝させてくださいね(笑)

っという事で宣伝です(笑)

1月31日(水)にもとカフェさんにて
手軽にズボラにお洒落に
家庭菜園をスタートできる
キッチンガーデン講座を開催します。

詳細はこちらからどうぞ★
http://ouchisaien.hamazo.tv/e7823255.html

この講座では家庭菜園というよりは
観葉植物を飾る感覚で
家庭菜園も出来るという
お洒落なワークショップとなります。

今回のブログのような
知って得する、知らないと損しかない
お野菜の勉強も学べます~!

ぜひ、参加してみてくださいね!


同じカテゴリー(知って得するお野菜のこと。)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
野菜の高騰って毎年恒例?ちょっとでも、お野菜を安く購入するには?
    コメント(0)