ジャガイモには毒素があるって!? 嘘?本当? この知識は知らないとこわいざますよ。

家庭菜園大好き(。・∀・。)

浜松市で家庭菜園アドバイザーとして
活動しているお家菜園です!


まずはさらっと告知を失礼・・・


クローバー募集中のワークショップ講座

【磐田市カフェMOGUMOG】ハーブでミニブーケ作り~
お子様連れ大歓迎!


てんとう虫イベント出店予定

●浜松市浜北区くるくる公園フェス
4月1日(日)10時~16時

●浜松市浜北区 森のクラフトにこにこフェスタ
4月22日(日)10時~15時


上記イベントでは、リメイク植木鉢の販売、
野菜ハーブ苗、家庭菜園用の肥料等を
販売致します。

facebookページのイベントはぜひシェアして
ちょんまげ (*¨*)♡



じゃがいもの毒って何よって!?



家庭菜園のネットサークルで
こんな記事が取り上げられてました!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000020-it_nlab-sci

じゃがいもは光にあてないで!!

農水省が栽培や調理時の
取り扱いについて注意喚起!


栽培している方なら、ご存時だと思うのですが
じゃがいもは土寄せやマルチ(シート)を
貼って栽培するのですが

これを怠ると
じゃがいもが日に当たり緑化します。


うっすら緑色に変化している
じゃがいもをスーパーで見た事ありません?

私は過去数回ですが、見た事があります。

緑化したジャャガイモは

食べたらあかんやつ。

この緑色部分・・・実はなんです!
肥料うんぬん、農薬うんぬんの話じゃないですね!


こちらは紫ジャガイモの
シャドークイーン。芽が出るとこんな感じ。

じゃがいもの芽には毒があり
調理時に芽を取り除く事は
皆さん知っているかと思います。


緑色になっている部分も実はなんです。

昔、土付きじゃがいもが販売されていまして~
調理する時に洗い流したら
見事な緑色のじゃがいもでした(笑)
こわ!!

土付きなのに??
まだ、今日買ってきたばかりだよー。

購入したスーパーに連絡したら
多少緑でも販売しています。だとさ。

いや、多少じゃなくて綺麗な緑色ですけどね(笑)
切っても皮むいても緑ですけど(笑)!

菜園ヲタクは納得いかなくて
同じ系列の別のスーパーに連絡して
青果担当の方に見てもらいご相談。

この緑は、食べたらやばいと思うのですが・・・
っと。


結果即謝罪、返金対応で終わりました。
わー。クレーマーかよーなんて
思わないでくださいね。


青果担当でも、野菜の知識があるわけでもないのね( ;∀;)
ちょっとショック!!


自分の目で野菜を見て
しっかり選べるようになりましょう!

万が一、土付きで洗ったら緑だった!
っという事があっても、それは雑貨でいう
不良品と同じなので、遠慮せず
購入先に連絡しましょう。

それと、加熱しても毒素はぬけません!
だから食べないのが賢明です。

ネットだと、厚めに皮をむけば大丈夫!との
記載も多く見られますが

《安全に》に食べたいと言うならば
食べる事をオススメしません。

じゃがいもの保存はこの季節、
冷蔵庫ではなく、暗所でしてくださいね!


同じカテゴリー(ジャガイモ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ジャガイモには毒素があるって!? 嘘?本当? この知識は知らないとこわいざますよ。
    コメント(0)